- 中学生小学生美園校(安城・刈谷・知立対応)
- 2025.07.16
【安城美園校】この夏、成績が伸びる子に共通する家庭の声かけ3選
💬 声かけ①「よくがんばってるね!どこまで終わったの?」
成績が伸びる子の家庭では、 「ちゃんとやった?」ではなく「どこまで終わったの?」という具体的な声かけが◎。
- 子ども自身が“自分の進み具合”を意識できる
- 終わったことを褒めやすく、モチベもUP!
- 話題が“勉強の中身”になるので自然と学習定着も
ガミガミ言うより、「成果を一緒に確認する」スタンスが効果的です✨
💬 声かけ②「次、何やる予定?」
勉強が“受け身”になってしまう子には、 「やりなさい」ではなく「次、何やる予定?」という“問いかけ型”がおすすめ!
- 自分で予定を立てるきっかけになる
- 小さな「自分で決める」を積み重ねると自立につながる
- 塾で学んだ内容の確認にもなる
声かけを“コーチ目線”に変えるだけで、子どもの主体性はグンと上がります📈
💬 声かけ③「●●はどうだった?」(内容を聞く)
「今日、塾どうだった?」だけで終わっていませんか? 伸びている子の家庭は、会話の“深さ”が違います!
- 「今日のワーク、どこが難しかった?」
- 「今日やった英語、過去形と現在形はもうバッチリ?」
など、内容に少しだけ踏み込むと、 子どもも「話を聞いてくれてる!」と感じて意欲アップ⤴️
家庭での声かけは、“やる気の火種”を大きくするチャンス! 桜咲個別指導学院では、保護者の方と一緒に、 子どもたちの学びのサイクルをつくっていきます🌱
体験授業・学習相談も受付中📩 お気軽にお問い合わせください!