- 中学生勉強方法美園校(安城・刈谷・知立対応)
- 2025.07.16
【安城美園校】夏休み直前!成績が伸びる子の“勉強ルール”とは?
📌 「決めている子」は伸びる!
夏休みにグンと伸びる子の多くは、共通して“自分なりのルール”を持っています。
- 勉強する時間帯を決めている
- 自習室に行く曜日を決めている
- ゲーム・スマホはこの時間まで!
こういった「マイルール」がある子は、習慣化しやすく、結果的に勉強量も安定していきます!
✨ 成績が上がる子の“ルール例”をご紹介!
- 午前中は計算系(数学・理科)をやる
- 午後は暗記系(英単語・社会)に集中
- 1日3回はタイマーで25分集中 → 5分休憩
- 寝る前にその日のまとめを5分書く
小さなことでも「やると決めたことを守る」が、自信と実力につながります💪
💬 ルール作りに迷ったら、塾で一緒に決めよう!
「自分に合うルールがわからない…」という子も大丈夫!
桜咲個別指導学院では、
- 夏休みの勉強計画づくり
- 学習習慣のサポート
- 生活リズムとの両立の相談
など、夏の“学びの土台作り”も全力でサポート中!
夏で差がつくのは、「やる内容」より「やる習慣」✨ 勉強のペースを一緒に作っていこう!
📩 無料相談・体験授業も受付中! LINE・お電話・Instagramからお気軽にご連絡ください😊