- 大府石ヶ瀬校
- 2025.06.06
【大府石ヶ瀬校】大府西中1年生のテスト範囲が発表!
【大府西中1年生】テスト範囲が発表されました!~初めての定期テスト、どう乗り切る?~
こんにちは!
桜咲個別指導学院 大府石ヶ瀬校です🌸
大府西中学校の1年生にとって初めての定期テスト…その範囲がいよいよ発表されました!
「どこから勉強すればいいのか分からない…」
「範囲が広くて焦る…」
そんな声が聞こえてくるタイミングかと思いますが、大丈夫です。
しっかりとポイントを押さえれば、確実に点数はついていきます💪
🟩 各教科のポイントをチェック!
🔢 数学:計算メイン+文字式に注意!
基本は計算問題が中心ですが、文字式が入ってくることで一気にミスが出やすくなります。
ルールを理解して、符号やかけ算の処理に注意しましょう!
📘 英語:Unitが4つ!範囲広め⚠️
Unit 1〜4までが一気に出題されます。
特に**疑問詞**の使い分けに要注意です!
🔬 理科:生物すべて!植物も動物も!
範囲は植物と動物の特徴・分類までしっかり出題されます。
語句だけでなく、図もあわせて覚えましょう!
📚 社会:歴史・地理どちらも出る!
-
歴史:縄文・弥生時代の土器や暮らしを整理!
-
地理:世界と日本の構成、時差の計算に注意しましょう!
📖 国語:文章量が多め!
読解・文法・語句、すべてにおいて覚える量が多く、課題も多めです。
提出だけに追われず、「覚える」「使える」ことを意識して勉強しましょう。
🗒 全体のアドバイス:まずは「学校の課題」!
中学最初の定期テスト。
不安もあると思いますが、まず大切なのは
✅ 学校から出された課題を早めに終わらせること!
テスト直前に慌ててワークを進めても、理解は深まりません。
課題は「終わらせるため」ではなく、「実力をつけるため」にあります。
💬 わからないことは、すぐ聞いて!
勉強のやり方が分からなくても大丈夫です。
「どこから始めたらいい?」
「どこを優先して勉強したらいい?」
そんな質問でも大歓迎です。
ぜひ、塾の先生を頼ってくださいね😊
中学最初のテスト、しっかり準備して「やればできる!」を実感できる機会にしましょう!
一緒にがんばろう!
桜咲個別指導学院 大府石ヶ瀬校