個別指導学習塾 桜咲個別指導学院

ブログBlog

テスト勉強方法美園校(安城・刈谷・知立対応)自習室
2025.06.10

【桜咲個別指導学院美園校】テストまであと少し!今やるべき3つのこと

テストまであと●日!学校別スケジュールをチェック

定期テスト目前!準備はできてる?

6月の定期テストがすぐそこまで迫ってきました!

安城西中(6/17)、朝日中(6/18〜20)、篠目中(6/16・25)、そして知立南中(6/11・12)のみんな、ラストスパートの時期です!

今週のスケジュールを確認しよう

  • 知立南中:6/11(水)・6/12(木)→あと1日!
  • 安城西中:6/17(火)→あと7日!
  • 篠目中:6/16(月)・6/25(水)→あと6日!
  • 朝日中:6/18(水)〜6/20(金)→あと8日!

残り日数を見て焦る人もいるかもしれませんが、まだ間に合います!

今からやるべきことを絞って、効率よく準備していきましょう!

今やるべき3つの勉強法

1. 学校のワークは「解き直し」重視!

提出のためにとりあえず終わらせる、だけではもったいない!

間違えた問題にチェックを入れて、もう一度解き直すだけで理解がグッと深まります。

2. 苦手単元は「質問ノート」で整理

桜咲個別では「質問ノート」の活用をオススメしています。

わからない問題を書き出すだけで、質問がしやすくなり、復習もしやすくなりますよ!

3. 塾の自習室を活用しよう!

テスト前は家だと集中しにくい…という人も多いはず。

桜咲個別の自習室は静かで集中できる環境が整っているので、毎日来て勉強する子もたくさんいます!

桜咲個別で今できるサポート

中学校別のテスト対策プリントを配布中!

各中学の過去問題や出題傾向を分析した「対策プリント」を無料配布中!

特に理社は“覚えれば得点できる”科目なので、最後の総まとめにぴったりです。

教室開放&追加授業のご案内

テスト前週は、通常授業に加えて「対策授業」や「自習室開放」を強化中。特に知立南中はテスト直前!

不安な単元がある人は今すぐ相談してくださいね。

保護者のみなさまへ

ご家庭での声かけや生活リズムのサポートが、お子様の力を最大限に引き出します。

教室からも学習の進捗を随時ご報告しますので、お気軽にご相談ください。

頑張る生徒の声をご紹介!

英語で30点アップ!安城西中・中2男子

「文法が苦手だったけど、塾で“自分専用のプリント”をもらえて分かりやすかった!ワークの解き直しも手伝ってくれて、自信がつきました」

社会が得意科目に!朝日中・中3女子

「暗記が苦手だったけど、先生が覚え方のコツを一緒に考えてくれて楽しくなりました。用語プリントも役立ちました!」

集中できる自習室が最高!篠目中・中1男子

「家だとついスマホ触っちゃうけど、塾の自習室だとスイッチ入ります!気づいたら2時間経ってた!」

“桜咲式” テスト対策の裏側、ちょっと公開!

個別対策で「今やるべき」を明確化

一人ひとりの目標・理解度・過去の得点をもとに、「何を・どれだけ・いつまでに」やるかで管理。

これが“行動の迷い”をなくします。

「できるようになる」まで伴走

質問対応・解説だけでなく、再テストや暗記チェックも実施。

「理解して終わり」ではなく「できるまでやる」が桜咲スタイルです!

よくある質問(FAQ)

Q1. 塾に通っていない子でも自習室は使えますか?

A. 塾生からの紹介を受けて、一旦自習室で一緒にやってみることも可能です!

Q2. 自習室は予約制ですか?

A. いいえ、予約不要です。かつ、開校時間中であればいつでも使い放題、質問し放題です!そして無料!!

Q3. 部活と両立できますか?

A. 部活終了後の夜の時間帯にも授業を設定可能です。スケジュールに合わせて無理のないプランをご提案します!

イベント・キャンペーン

無料体験・学習相談会のご案内

随時、無料体験授業や学習相談を受付中!教室の雰囲気を見てから決めたい方にオススメです。

まとめ|まずは一歩、行動から

テストは“努力の成果が目に見えるチャンス”。焦るより、動いてみることが何より大事。私たち桜咲個別指導学院は、地域の子どもたちの「がんばりたい!」を全力で応援します。

まずは無料体験から、お気軽にご相談ください!

カテゴリー

ページの先頭へ