個別指導学習塾 桜咲個別指導学院

ブログBlog

大府石ヶ瀬校
2025.06.16

【大府石ヶ瀬校】横須賀高校に行ってきました|進路・校風・学びの魅力とは?

【訪問レポート】横須賀高校に行ってきました|進路・校風・学びの魅力とは?

横須賀高校を訪問して感じたこと

先日、横須賀高校を訪問する機会がありました。実際に足を運び、校内の雰囲気や生徒たちの様子、先生方との会話を通して、学校の魅力を肌で感じることができました。

進路指導が非常に充実!

まず驚いたのは、進路指導のきめ細かさです。生徒一人ひとりの希望や適性を丁寧に聞き取り、進路に合わせた学習計画をしっかりと立ててくれる体制が整っていました。特に目標として上を目指すことを重視していたのが印象的でした。目標を高く掲げ、届かなくてもレベルの高いところにいけるように様々な支援が行われており、「将来」を見据えた学びができる学校だと感じました。進路指導主事の先生がとにかくすごいです。いろんな高校に行きましたが、群を抜いて考えて作り込まれた進路指導をしています。

柔軟な校則と時代に合った教育方針

校則についても、昔ながらの一律なルールに縛られるのではなく、生徒の主体性を尊重しながら柔軟に対応している点が印象的でした。行事や校則なども、生徒が自律的に考えて行動することを促す方針で、「今の時代の教育現場」として非常にバランスの取れた運営がなされている印象です。

共に高みを目指す仲間と環境

全体を通して感じたのは、「子供と一緒に未来を切り拓く」という教育姿勢です。生徒の成長を信じ、努力を支える体制が整っているこの学校は、これからさらに成績を伸ばしたいと願うご家庭にはとても適していると感じました。自主性と意欲を育む環境がここにはあります。

おわりに

横須賀高校の教育環境は、これからの社会を生き抜く力を育てるために必要な要素が多く詰まっています。進路や学びの選択肢を広げたい方、柔軟な校風の中で主体性を育てたい方に、ぜひ一度見学をおすすめしたい学校です。

カテゴリー

ページの先頭へ