歴史を学べる漫画のご紹介
2021年07月23日
今回は歴史が学べる漫画をご紹介しようと思います。
多少の脚色もされていますが、史実にもとづいて書かれている作品です。
三国志はいまだに読んでも面白いと思います。
勉強、部活動などの合間に読んでいただければと思います。
「 三国志 」 横山光輝(希望コミックス)全60巻 *文庫版(30巻)などもあります。
三国志というのは中国の3世紀ごろの歴史の話で、そのころの中国は魏・呉・蜀の三国にわかれていました。
曹操の治める魏。孫権の治める呉。劉備の治める蜀。
彼らが中国を統一するために戦うというお話です。
*巻数が多く長編の物語ですが、歴史に興味を持つ入り口のような作品だと思います。
「 キングダム 」 原泰久(集英社)62巻(現在も続刊中)
秦の始皇帝が中国を統一するまでの戦いを史実に基づき書かれている作品になります。
細かな部分やキャラクターなどに関しては異なる部分もありますが、戦いなどの結果は史実通りに描かれています。
こちらも長編ですが、ぜひ読んでほしい作品です。
「 あさきゆめみし 」 大和和紀(講談社)全13巻 *文庫版(7巻)などもあります。
『宇治十帖』を含む『源氏物語』54帖が忠実に描かれています。平安の生活様式などを詳細に調べて漫画化されています。
古典への興味を持たせてくれる作品だと思いますので、この夏に読んでみることも良いかもしれません。
「 天上の虹 」 里中満智子(講談社)全23巻 *文庫版などもあります。
この漫画の主人公である鸕野讃良皇女は後の持統天皇になる女性です。天皇に即位後は権勢を振るう、愛と野望の物語です。
父に天智天皇。夫は大海人皇子をもつ女性の生涯を描いた作品です。