中学1年生 地理 世界の人々のくらしと環境③
2021年06月18日
【 世界の人々のくらしと環境③ 】
世界の気候はいくつの気候帯に分けることができるか?
( ① )
赤道付近に広がる、一年中気温が高い気候帯は?
( ② )
日本も属する温暖で四季の変化がはっきりしている気候帯は?
( ③ )
冬の寒さは厳しいが夏は気温があがり、針葉樹の森林が見られる気候帯は?
( ④ )
一年のほとんどが雪や氷でおおわれ、寒さが厳しい気候帯は?
( ⑤ )
緯度20~30度付近にひろがり、雨がとても少ない気候帯は?
( ⑥ )
世界三大宗教は?
( ⑦ )( ⑧ )( ⑨ )
インドの人口の80%以上が信仰している宗教は?
( ⑩ )
イスラム教徒が休日に集まり、祈りをささげる寺院は?
( ⑪ )
答えは下へ↓↓
①5つ
②熱帯
③温帯
④冷帯(亜寒帯)
⑤寒帯
⑥乾燥帯
⑦仏教
⑧キリスト教
⑨イスラム教
⑩ヒンドゥー教
⑪モスク