中学1年生 歴史 室町幕府と下剋上①
2021年06月18日
【 室町幕府と下剋上① 】
足利尊氏が鎌倉幕府にそむいて攻め落とした役所は何というか?
( ① )
鎌倉幕府が滅亡後に後醍醐天皇が始めた政治を何というか?
( ② )
1338年に北朝の天皇により征夷大将軍に就き、京都に幕府を開いたのは?
( ③ )
朝廷が南朝、北朝にわかれ約60年にわたり争った時代を何というか?
( ④ )
幕府の名前の由来となった室町の邸宅で政治を行った3代将軍は?
( ⑤ )
モンゴル民族を北へ追い、中国を統一した漢民族の王朝の名は?
( ⑥ )
足利義満が明と行った貿易は何というか?
( ⑦ )
15世紀初め、尚円志が沖縄島を統一し成立した王国を何というか?
( ⑧ )
蝦夷地で古くから居住していた先住民族は?
( ⑨ )
( ⑧ )が行った明と日本・朝鮮・東南アジアをつなぐ貿易は?
( ⑩ )
答えは下へ↓↓
①六波羅探題
②建武の新政
③足利尊氏
④南北朝時代
⑤足利義満
⑥明
⑦勘合貿易
⑧琉球王国
⑨アイヌ民族
⑩中継貿易