中学1年生 歴史 古代国家の展開②
2021年06月18日
【 古代国家の展開② 】
794年に桓武天皇によって移された都は?
( ① )
最澄が広めた仏教の宗派は?
( ② )
空海が広めた仏教の宗派は?
( ③ )
最澄が比叡山に立てた寺院は何という?
( ④ )
藤原氏は天皇が幼いときは摂政、成人後は関白につき動かした政治は?
( ⑤ )
貴族の間で生まれた日本の風土やくらしに合わせた文化を何という?
( ⑥ )
漢字を簡単にして作られた2種類の文字をまとめて何という?
( ⑦ )
( ⑦ )のうち、女性が使った文字を何という?
( ⑧ )
紫式部が書いた小説は?
( ⑨ )
清少納言が書いた随筆は?
( ⑩ )
紀貫之などがまとめた和歌集は?
( ⑪ )
答えは下へ↓↓
①平安京
②天台宗
③真言宗
④延暦寺
⑤摂関政治
⑥国風文化
⑦かな文字
⑧ひらがな
⑨源氏物語
⑩枕草子
⑪古今和歌集