美園校
地域の小中高生へ 学習プリント置いてます!
2020年04月15日
春期講習 新中1年編
2020年03月27日
安城市の美園校の春期講習を紹介します。
新中学1年生は、すごく意欲アリアリな様子!!!
1日目は、「中学1年生になったら」
・どんなことがある?
・何が変わる?
・勉強は何をする?
などなど・・・
いろんな新しいことや変わることを伝えました。
驚きなのが、
みんなそれをメモするということ!!
本当にスゴい!!スゴすぎる!!!
フツーは、
「話早く終わんないかな。」
「何時に終わるかな。」
なんて考えて集中力が散る子が出てきてもおかしくないのですが・・・
自分の欲しい情報や気になることをメモできる感性
本当にすばらしいーーーーー!!
どんなことも一生懸命にできる新1年生だと感心しました。
これからも一緒に頑張っていこう!
桜咲個別指導学院美園校
0566-71-1733
公立高校入試を終えて
2020年03月19日
先日は公立高校入試の合格発表でした。
受験生
その保護者様や家族の皆様
そして講師の私にとって
ハラハラ、ドキドキな瞬間です。
美園校で、生徒の報告を待っていると・・・
早速、満面の笑みで「合格したよ!!」って
塾に来てくれました。
またガッツポーズやクールに振舞う子たちも、
「合格しました!めちゃうれしい!!」って。
本当にうれしい。すごくすごくうれしい!!
この瞬間のために、すごく勉強を頑張った
生徒たちの姿が目に浮かびます・・・
続いて、「受かりました!ありがとうございます。」
と、少し嬉しさを控えめにしている生徒が来校。
当日点がもう少しだったので、本当に心配で・・・
でも受かった。本人も保護者様も「奇跡だ!」って言ってたので、
僕も「奇跡だ!本当におめでとう!」と伝え、ガッチリ握手!
惜しくも第2希望校になった生徒も報告に来てくれました。
「先生!その高校でトップはります!」って覚悟を決めて
決意表明する生徒の表情はどこか吹っ切れた様子でした。
なんだかんだ、その子たちとそのあと1時間くらい、雑談してました。
こうして生徒が報告に来て、伝えてくれることは本当にうれしいです。
それと同時に、全員第一志望校に合格させたかったという気持ちが募ります。
あとちょっと点数があれば、
あのときもっとやれば、
あれをしておけば、
などいろいろな思いがわいてくると思います。
すごくすごく悔しい思いをしたでしょう。
自然と涙も出てきたと思います。
その「あとちょっと」や「~すれば」を何とかできたらと、私自身も悔しい思いです。
第一志望校に見事合格した生徒たち!
本当に合格おめでとう‼
本当に本当に良かったね!
惜しくも希望校に届かなかった生徒たち!
君たちの力にもっとなれたら・・・ごめんなさい。
結果はすごく悔しい。
その悔しさ、現実から目を背けずにしっかり受け止めてほしい。
美園校の生徒たち
君たちは努力ができる。頑張ることができる。
この先大事なのは、次のステージで何を考え、何を実行するかです。
卒業をして高校生になるすべての美園校生の高校生活が
とても充実したものになりますように、心から祈念します。
保護者の皆様
桜咲個別指導学院美園校に期待して頂き、ご理解頂き
日々の送迎など保護者様やご家族様の支えがあり、
この日を迎えることができました。ありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
高校生でも引き続き、塾で頑張る生徒は、今日から待ってます。
新たな一歩。また一緒に頑張りましょう!
桜咲個別指導学院美園校
篠中・西中 3年生へ向けて予習スタート!
2020年02月19日
篠目中・安城西中の学年末テストが終わりました。
結果も返却され始めました。
・さらに点数を伸ばした子
・想像以上に上がり、驚く子
・目標点に届かず悔しがる子
・点数を下げ、何がいけなかったのか反省する子
塾で、いろんな表情を読みとり、生徒と話しました。
ただ、
美園校の新中3生は、
意欲がある子が多い!
月曜日から次の単元や3年生の予習を始めています!!
計算と英単語をコツコツ進めてます!!!
その努力。ステキです!
3年生最高のスタートダッシュをとことんサポートします!
学年末テスト対策
2020年02月02日
桜咲流!公立入試予想!
2020年01月30日
今年も桜咲にしかない公立入試の問題予想が
校舎の方に張り出されております!
昨年までの問題をすべて分析し、
その傾向から今年出るのではないかと予想されるものを
各教科、各単元ごとにまとめられております。
さらにはその予想からいえる勉強のアドバイスも記されております。
公立入試まであと34日。
時間のない中での点数UPへの近道は傾向に沿った勉強。
桜咲の生徒様はその予想をしっかりとよみ、
自分たちの勉強に生かしております。
もちろんこの「桜咲流 公立入試予想」は来年以降も続けていきます。
興味のある方、1度校舎の方までお尋ねください!
次年度に向けて面談しております!
2020年01月16日
早いもので
あと2か月ほどで学年が上がりますね。
美園校では、この1月から、
小学生、中学1・2年生の生徒様を対象に
保護者様と次年度に向けた面談を実施しております。
・現状の学力からどう指導していくのか。
・それを踏まえて、今何をすべきか。
・学年末テストの勉強法は?
・次年度のスケジュール&指導方法
・春期講習の内容について
・学校やご家庭での様子
・高校入試システム
などをお話させて頂き、生徒様のこれからの
成長にお力添えできればと考えております。
美園校で、一緒に成長していきましょう!
大学受験対策講座
2020年01月12日
昨日、センター試験前最後の大学受験対策講座を行いました。
4月から開始し、それぞれが課題をもって取り組んでまいりました。
取り組んできたことが模試で成果として現れ、
それを嬉しそうに報告してくれる姿が非常に印象に残っております。
昨日はセンター試験前最後であったため、
教科の指導はもちろんのこと、
ここから1週間の過ごし方や、
センター試験当日の心構え等についても指導させていただきました。
納得のいく結果が出ますように。
がんばれ!受験生!!
学年末テストに向けて
2020年01月11日
合同模試実施!
2020年01月06日
1/4(土)、1/5(日)で大府石ヶ瀬校、美園校の校舎の生徒が1つの場所に集まり、
合同で模試とその解説を行いました。
普段は会うことのない人が隣にいる中での模試や授業は
生徒たちにとって非常に良い刺激になったと思います。
いつもとは違う緊張感をもって勉強することは大切なことではありますが、
なかなか経験することができません。
それができただけでも非常に大きな財産です。
企業内学園入試まであと17日
私立推薦入試まであと22日
私立一般入試まであと28日
公立入試まであと59日
頑張れ受験生!!